Cabos FAQ

Cabos FAQ > 接続トラブル > ルーターが原因で接続できない

ルーターが原因で接続できません。

Windows XP SP2 / Vista のファイヤーウォールも問題なく、セキュリティソフトのファイヤーウォールも問題ない。プロバイダーにぷららも使ってなく、プロバイダによるP2P規制も掛かっていなければ、
Cabosがネットワークに繋がらない原因はルーターにあるかもしれません。

一番てっとり早いのは、ルーターを中継せずに試しにモデムから直接パソコンの接続してみることです。
これでCabosのネットワークに【3以上】の数字が表示されるのであれば、原因はルーターにあります。

対策方法は、各ルーターによっても違いがありますし、それぞれのルーターについて解説する訳にもいきません。
このページでは簡単なよく耳にする解決方法を3つご紹介します。

手順1. ルーターとモデムの電源をOFFにして再起動する
これはルーターのリセットですが、リセットボタンが無い場合は、漠然と電源コンセントを抜き指ししてしまって
まず、問題はありません。再接続には暫く時間がかかりますので、5分ほどそのまま待ってから
Cabosを立ち上げ、ネットワークに接続されるか確認してください。

手順2. Cabos側のルーターのUPnP機能を【設定しない】にしてみる

cabos UPnP機能のOFF

画像クリックで拡大可能。
ルーターのUPnP機能を【設定しない】にして、Cabosを再起動してみる。
お使いのルーターUPnP機能に対応していない場合ここで誤作動が発生している可能性があります。
Cabos再起動後、ネットワークに繋がるか確認してください。

手順3. ルーターのポートを開放する
ルーターのポート開放方法も各機種によって違うため、以下参考サイトを参照してみてください。
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%A5%DD%A1%BC%A5%C8%B2%F2%CA%FC#vac13d8e

Cabos 接続トラブル FAQ

  • Cabosのネットワークに接続できない場合のトラブルシューティング
  • Windows XP パーソナルファイヤーウォールの設定
  • その他、セキュリティソフトの設定
  • プロバイダーにぷららを使用している方は?
  • プロバイダー側による、P2P規制について
  • ルーターが原因で接続できません。
Cabos FAQ - その他へ
  • Cabos FAQ - 初歩
  • Cabos FAQ - 操作
  • Cabos FAQ - 接続トラブル
  • Cabos FAQ - その他
  • Cabosの安全性
  • 掲示板
  • リンク集
  • お問い合わせ

関連書籍
・ 最新最強ダウンロード Final
・ Cabosスタートキット
・ 禁断のツールWinny&Cabos
・ Cabosでダウンロードする本
・ MacでCabos LimeWire


│Cabos FAQ Homeへ│  Copyright © 2007.Cabos FAQ All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア