Cabos FAQ

Cabos FAQ > 操作、使い方 > ホストが英語圏?

Cabos FAQ - ホストが英語圏の人にしか繋がりません?

Cabos ホスト

Cabosにおけるホストとは、「ネットワークを介して別の機器やコンピュータにサービスや
処理能力などを提供するコンピュータのこと。by e-words」ですが、
このホストの言語が英語だからと、特別問題視する必要はないと思います。

ホストが英語しか繋がらない

Cabosの設定→ネットワーク→この言語のホストに優先的に接続する→日本語
と設定を行えば、優先接続も可能ですが、それでも日本語以外のホストに接続されることと思います。

ホストの言語が”英語”だからと、検索結果に大きな影響を与えることはありませんし、
英語のファイルしか検索にHITしないということもありえません。
また、この言語が、ダウンロード速度に影響を与えることもないです。

以前、再接続を繰り返し、3つの”日本語ホスト”に接続し、
同じ検索キーワードにて”3つの日本語ホスト”と”3つの英語ホスト”との検索結果を比べてみましたが、
Hitする検索結果数、ソース数に大きな違いは見られませんでした。
よって、接続されたホストの言語は、それほど重要項目ではないと思われます。

Cabos 使い方に関する FAQ

  • Cabosのインストールができません。
  • 検索語句、その他が文字化けしてしまいます。
  • ファイルダウンロード速度を向上する方法はありますか?
  • Cabosの設定は何処で行いますか?
  • 有効なソースなしとは?
  • ホストが英語圏の人にしか繋がりません?
  • ファイルをアップロードしないように設定できますか?
  • ネットワークの欄に表示される数字について。
  • ポートの開放について
  • ダウンロード完了したファイルは何処に保存されていますか?
  • CPU使用率が100%になり、パソコンがフリーズします。又、終了もできません。
  • ダウンロードしたファイルが削除できません。
  • 検索は出来るのにファイルをダウンロードできません?
  • 最終手段!Cabosの完全なる再インストール方法
ページTOPへ
  • Cabos FAQ - 初歩
  • Cabos FAQ - 操作
  • Cabos FAQ - 接続トラブル
  • Cabos FAQ - その他
  • Cabosの安全性
  • 掲示板
  • リンク集
  • お問い合わせ

関連書籍
・ 最新最強ダウンロード Final
・ Cabosスタートキット
・ 禁断のツールWinny&Cabos
・ Cabosでダウンロードする本
・ MacでCabos LimeWire


│Cabos FAQ Homeへ│  Copyright © 2007.Cabos FAQ All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア